RAULでは、インターンシップに参加する学生を募集しています。
・環境/CSRに興味がある方、環境をビジネスの視点で考えてみたい方
・将来、環境業界で働きたいと思っている方、
・社会人になる前に、「会社」で働くということを経験したい方
・営業や企画、ビジネスマナーについて学びたい方、
ラウルでわたしたちと共に成長し、チャレンジしてみませんか?
♦環境ビジネスを体験できる
RAUL株式会社のインターンシッププログラムでは、
環境ビジネス(エコビジネス)について学ぶことができます。
弊社は20年以上にわたり、環境やIT分野を中心に事業を展開してきました。専門的な知識は必要ではなく、環境やITに関心がある方であればぜひともご応募ください。
♦様々な企業に訪問ができる
RAULのインターンシッププログラムでは、
RAULと業務上関係のある様々な企業様へ訪問ができます。
電力会社、Webマーケティング会社、電気保安会社、金融会社などといった企業へ毎回訪問します。
普段インターンシップなどを受け入れていない会社へ訪問して、
その業界のことや会社のことなどを教えていただけます。
※訪問する会社は変更することがあります。
RAUL以外の企業についても知ることができるので、
非常に有意義な体験として、毎回インターン生に好評です。
♦個人にあわせたスケジュール調整
RAULインターンシップは、1人1人の予定に合わせられるのが特徴です。
学業やアルバイトとのバランスを考えて無理のない範囲で
インターンシップに参加できます。
休み期間の短期集中型や週1回程度で数か月間の長期型など
自分に合ったインターンシップスタイルをみつけてください。
また、2025年夏季に関しては下記の日程でプログラムを実施しています。
様々な大学の学生さんと交流できる機会となり、楽しんでもらいながら
環境ビジネスについて学べる内容となるようプログラムを組んでいます。
・第一回目 8/18(月)~8/29(金)
・第二回目 9/1(月)9/12(金)
♦インターンを通じて一生の仲間ができる
インターン生同士が切磋琢磨し合える場を用意しています。
大学ではなかなか出会えない一生の仲間を作る機会があります。
また、Facebookページなど、インターン期間終了後も、過去にインターンシップを行った人と情報交換ができます。
■社会人の先輩 社員との交流 会社についてわかります
社員・インターン生ともに同じフロアで仕事をするため、社員と顧客との
やり取りを肌で感じることができます。仕事を効率的に終わらせる
にはどうすればいいか?自分たちのやっている仕事はラウルの事業の中で
どんな役割を負っているかなど、分からない点については
社員からアドバイスをもらえます。
♦ビジネスマナー・PCスキルの習得
社会人として必要とされるスキルの
・ ビジネスレベルのパソコンスキル
※エクセルでのデータ整理/パワーポイントでの資料作成等
・ ビジネス的思考力
※ソーシャルメディアを活用した企画立案等
・ 基本的マナー
※あいさつ/ビジネスメール/共同作業等
を自然と身につけることができます。
またインターンシップ終了後、社員からフィードバックがもらえます。
※心よりご応募お待ちしております!一緒にがんばりましょう!